SNLinkは、現場の稼働状況(車両&オペレーター)を、情報通信により、わかりやすく見える化し、より安全で、より効率的な「現場づくり」をサポートします。
危険運転検知

衝撃検知

法令順守のWeb管理

安全性・生産性の向上・コスト削減へつながります
こんなお困りごと
ございませんか?

衝撃発生時にポータルサイトへの記録と電子メールでの送信ができます。

ドライブレコーダー(SDカード式)と連動し、衝撃発生前後の動画を録画することで、事故等の原因究明と再発防止に役立ちます。 ※ドライブレコーダーは別途オプションです。

危険運転発生状況をポータルサイトへ記録します。 ※SNLinkは「危険運転警報」オプションとセットでの装着になります。

オペレーターのライセンスや社内講習の受講状況を一目でチェックできます。

誰がいつ乗車したのかの管理が可能です。

始業前点検を行わないと車両を動かせない設定にすることで、法令順守を目的とします。
こんなお困りごと
ございませんか?

車両ごとの稼働状況が確認できます。※車両側データとSNLinkのデータに多少の誤差が生じる場合があります。
※機種により表示されない項目があります。

保有台数や稼働台数がひと目で確認できます。

衝撃発生地点、キーON/OFFを行った地点を確認できます。※GPSが受信しにくい屋内に車両がある場合、所在確認が難しい場合があります。
こんなお困りごと
ございませんか?

違反データに基づいてオペレーターを指導して、安全運転意識向上を図ります。
違反の減少により、より安全な荷役作業が可能となります。

紙ベースではなくWeb上に保存され、経費削減につなげられます。

適切なメンテナンスタイミングで、燃費・修理費削減につなげられます。

TEL
CATALOG