COMPANY
働く社員への取り組みを知る
![安心して働ける基盤 [イメージ]](../assets/img/company_img/environment-figure01.png)
安心して働ける基盤
成長支援
![成長支援 [イメージ]](../assets/img/company_img/environment-figure02.png)
-
導入3ヶ年教育新卒対象
入社3年で「自ら行動できる、自立した企業人」へと育て上げるための教育制度です。3年間の指導計画書に基づく教育で、実践的体験による育成に重点を置いています。入社4年目までは、1年間の取り組みを経営陣や部長陣、先輩・後輩社員に対して発表し、フィードバックを得るフォロー研修を毎年実施し、配属先だけでなく会社全体として育成する体制をとっています。
-
住友重機械グループ ビジネススクール(SBS)住友重機械グループ共通新卒対象キャリア対象
住友重機械グループ 経営塾住友重機械グループ共通新卒対象キャリア対象
住友ナコ ビジネススクール(SNBS)新卒対象キャリア対象
次世代のビジネスリーダーを育成するため、住友重機械グループとして、30歳代後半層を対象としたSBSと40歳代後半層を対象とした経営塾を開講しています。すでに15年以上の歴史があり、住友重機械グループの経営幹部を多数輩出してきました。外部スクールで他社の一流人材と交わりつつ実践にいきる経営の基本を学び、そこで得た知見を自らのビジネスに適用して新たな戦略を構築することで世界に通用する一流のビジネスリーダーを育成しています。
また、当社独自でも、将来のビジネスリーダー育成を目的とした経営塾を開講しています。 -
専門技術者教育住友重機械グループ共通新卒対象キャリア対象
●専門技術教育・一般コース原則、若手~中堅社員を対象とし、機械、制御系の技術レベルアップを目的として実施しています。
●専門技術教育・選抜コース原則、中堅社員を対象とし、各人1テーマを持ち寄り、その課題に取り組む中で個人および部門の技術レベルアップを図ります。
-
6σ(シックスシグマ)教育住友重機械グループ共通新卒対象キャリア対象
シックスシグマ活動とは、ビジネスプロセス全体で発生するエラーを6σレベル(100万回に3.4回の発生)に留め、全体最適を目指す活動で、商品競争力の強化と経営品質の向上に役立てています。
シックスシグマ教育で問題解決手法とロジカルシンキングを学び、プロジェクトを実行することで、経営の変革を実践できるリーダーを育成しています。 -
SHIオープンカレッジ住友重機械グループ共通新卒対象キャリア対象
社員が自ら考え成長しようとする意志を尊重したオンデマンドな研修機会を提供するため、誰でも自由に参加できるプログラムを用意しています。現在のプログラムは、マーケティング等の経営知識に関するもの、部下指導やコミュニケーションに関するもの、ファシリテーションやプロジェクトマネジメントといった業務遂行に関するものなど合わせて14の講座を提供しています。
-
オンボーディング新卒対象キャリア対象
入社3年までは、定着と活躍までの伴走を目的に、定期的なアンケートや人事面談、合同研修会などを実施しています。
-
サービストレーニング新卒対象キャリア対象
サービスエンジニアに対するトレーニングセンターを2か所用意し、新入社員に対する配属前教育/既存社員に対する定期教育を実施しています。
ライフサポート
![ライフサポート [イメージ]](../assets/img/company_img/environment-figure03.png)
-
「男性育休100%宣言」に賛同
住友重機械グループは男性社員の育児休業取得促進を行っています。この取り組みを一層強化するために、株式会社ワーク・ライフバランス(代表取締役社長:小室 淑恵)が推進する、「男性育休100%宣言」に賛同しました。
チャレンジを推奨する文化
-
PRIDE PJ(プライドプロジェクト)
住友重機械工業グループでは、自律した個人で埋め尽くされた挑戦する組織を目指し、「一人ひとりが誇りを持って働ける職場環境を作る」という意味を込めて「PRIDE PJ」として組織開発活動を推進しています。当社もこの趣旨に賛同し、「自律した個人で、イキイキした組織を作る!」をスローガンに、働きがいのある、活気ある職場環境の実現に向けて活動しています。
-
社長賞
現状に甘んじることなく、様々なことに積極果敢に挑戦する風土を醸成することを目的に全職種を対象に毎年募集しています。
- 意外性の高さ、当社において革新的なテーマ
- 各事業課題の達成プロセスで、突出した行動力・企画力・周囲巻き込み力を呈したテーマ
- 従来慣習の問題点をクリアにし新たな発想で解決したテーマ
などが表彰の対象となります。
-
サービス技能コンテスト
マネージャーを除くすべてのセールスエンジニアを対象に、サービス意識を養い、知能・技能・サービス品質を向上させ、お客様の満足を高めることを目的に実施しています。若手社員と先輩社員が2名一組となってコンテストに参加し、コンテストを通じて成長できる機会にもなっています。