

住友重機械工業㈱フォークリフト事業部発足
1970.07

住友重機械工業㈱フォークリフト国内販売部門発足
1970.07

住友エール・フォークリフト発売

1970.10

住友エール㈱設立

1972.05

累計出荷台数 1万台達成

1974.11

直系販売会社の愛知エールフォークリフト㈱設立
(直営販売1号店)
1978.06

直系販売会社の中部エールフォークリフト㈱設立
1978.10

直系販売会社の近畿エールフォークリフト㈱設立
1979.04


直系販売会社の千葉エールフォークリフト㈱設立
1980.04

小型エンジン車(Ⅲ型)1-3t発売

広視界マスト「ミエール・マスト」を標準装備
1980.06

技術練 新設

1981.10

直系販売会社の東都エールフォークリフト㈱設立
1982.04

神鋼電機と業務提携
1983.04

累計出荷台数 5万台達成

1984.12

小型エンジン車(Ⅴ型)1-3t発売

1985.04

千葉と東都を併合し、関東エールフォークリフト㈱を設立
1987.01

技術練 増築
1989.01

小型エンジン車(α-1)1-3t発売

1989.04

NACCO/Yale MHCによるHyster買収
1989.05

VIでブランドロゴを一新


1989.10

直系販売会社を統合し、住友エール販売株式会社を設立
本社所在を大森に設置

1989.10


αモデルがグッドデザイン商品に選定
FG15PMVI、FD25PAVI

1990.10

バッテリーリーチ車(FBR-VII)1-1.8tの発売

1991.10

販社本社を南品川に移転

1993.02

小型エンジン車(β-1)1-2t発売

1993.05

スミナック・フィリピンズ㈱設立

1996.01

販社本社を平和島に移転

1996.05

小型エンジン車(DX)2-3t発売

1997.10

Hyster製 大型車国内販売開始

1997.11

累計出荷台数20万台達成

1998.06

本社工場・事務所リニューアル

1998.10

ISO9001取得
1999.02

上海ハイスター㈱をHyster Yale Group(HYG)と共同設立

1999.04

住友ナコマテリアルハンドリング㈱に社名変更
1999.11

住友ナコマテリアルハンドリング販売㈱に社名変更
1999.11


ISO14001取得
2000.03

東海豪雨(工場1m床上浸水)2ヶ月生産停止


2000.09

バッテリー車(FBE Hyper Smart)1-3t発売

2001.06

神鋼電機㈱より、フォークリフト事業の営業譲渡 シンコーフォークリフト㈱を設立
自社ブランド(Shinko)の電気車を海外販売開始
2002.03

バッテリーリーチ車(FBR-E) 1-3t発売
神鋼電機㈱からのフォークリフト事業譲渡後、初のモデル

2003.01

小型エンジン車(QuaPro) 1-3.5t発売

2005.11

住友ナコ マテリアルハンドリング ベトナム㈱設立

2008.07


シンコーフォークリフト㈱を住友ナコマテリアルハンドリング販売㈱へ統合
2010.01

自社ブランド(Sumitomo)の電気車を海外販売開始
2010.07

東日本大震災発生
郡山営業所 約1.5ヶ月営業停止
鹿嶋営業所 約2週間営業停止




2011.03

バッテリーリーチ車(QuaPro-R)1-1.8t発売
省エネ大賞受賞
グッドデザイン賞受賞


2012.05

日本初のDual Battery FB車1-4t発売
2014.09

エンジン車(Grande)3.5-5t発売
2014.11

タイ・バンコクに駐在事務所設立

2015.04

住友ナコ フォークリフト㈱に社名変更
2016.04

小型搬送車Pickio販売開始

2017.03

累計生産台数40万台達成

2017.08

上海ハイスター株式の当社保有分をHYG社に譲渡
2017.12

販社本社を浜松町へ移転

2019.09

自社ブランド(Sumitomo)のアジア地区でのエンジン車販売を開始
2019.09
